研究テーマ
高等教育推進センター
教育研究課題 | キーワード | |
---|---|---|
小倉 亮介 | 医療系学部学修支援プログラムの開発および、SAと参加学生の学習に対する意識変容調査 | 学修支援 教育 アクティブラーニング ピア・ラーニング |
河内 真美 | ユネスコのリテラシー戦略の特質と変容大学における教員・職員・学生のウェルビーイングの現状と促進・阻害要因大学における多様性・公平性・包摂性・帰属感(DEIB)を推進する取り組みの展開 | リテラシー、ウェルビーイング、多様性・公平性・包摂性・帰属感(DEIB) |
杉森 公一 | 1.包括的な学術開発(Holistic Academic Development)の展開 2.AI利用の教育設計(Teaching with AI 3.高大接続にかかる調査研究 |
教育開発、アカデミック・ディベロップメント、生成AI、高大接続 |
東岡 達也 | 1. 学校教育へのAI導入に対するステークホルダーの期待及び懸念に関する研究 2. 新しい大学教育プログラム導入が引き起こす制度的コンフリクトのメカニズム |
生成AI、教師教育、大学組織、制度ロジック |
中村 義治 | 新時代における教育の方法と技術についての理論およびICT機器利用の可能性の研究 | 主体的・対話的で深い学び |