トピックス

TOPICS

ニュース 一覧


  • 東洋経済「本当に強い大学ランキング」中部地方版で北陸私大1位
    2025.04.30
    東洋経済「本当に強い大学ランキング」中部地方版で北陸私大1位
  • 「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
    2025.04.30
    「THE 日本大学ランキング2025」において、8年連続 北陸私学No.1に選ばれました!
  • 国際交流センター長 横田隆志教授が富山県外国人児童生徒教育実践講座で講演
    2025.04.28
    国際交流センター長 横田隆志教授が富山県外国人児童生徒教育実践講座で講演
  • 「学び直し心電図塾」開催のお知らせ
    2025.04.03
    「学び直し心電図塾」開催のお知らせ
  • 経済経営学部FD研修会開催
    2025.03.31
    経済経営学部FD研修会開催
  • 【2026年4月開設予定 / 設置認可申請中】北陸大学大学院 医療保健学研究科   医療保健学専攻(博士後期課程)について
    2025.03.19
    【2026年4月開設予定 / 設置認可申請中】北陸大学大学院 医療保健学研究科   医療保健学専攻(博士後期課程)について
  • 国際コミュニケーション学部 第2回入学前スクーリングを実施
    2025.03.14
    国際コミュニケーション学部 第2回入学前スクーリングを実施
  • 薬学部6年次生 山口ほのかさんが学長表彰を受けました
    2025.03.13
    薬学部6年次生 山口ほのかさんが学長表彰を受けました
  • 国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任
    2025.03.12
    国際交流センター長の横田隆志教授が温州医科大学の客員教授に就任
  • 2025年度経済経営学部1年ゼミSA採用予定者研修 開催
    2025.02.19
    2025年度経済経営学部1年ゼミSA採用予定者研修 開催
  • 坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
    2025.02.18
    坂口雄介助教(経済経営学部)が石川未来プロジェクト「石川未来会議」にてファシリテーターを担当
  • 中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
    2025.02.18
    中国語スピーチコンテスト優勝等の語学力を発揮した諸活動で学長表彰を受けました
  • 2024年度ロータリー米山記念奨学会奨学生修了式に本学留学生が参加
    2025.02.18
    2024年度ロータリー米山記念奨学会奨学生修了式に本学留学生が参加
  • Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
    2025.02.10
    Canva特別講習会を開催―デジタルデザインスキル向上を目指して―
  • 全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
    2025.02.04
    全日本中国語スピーチコンテスト全国大会で国際コミュニケーション学部の学生が  全国優勝!
  • 祝!FP検定の登竜門 金融リテラシー検定に59名、合格!(経済経営学部経済学科1年次生)
    2025.02.03
    祝!FP検定の登竜門 金融リテラシー検定に59名、合格!(経済経営学部経済学科1年次生)
  • 高校生対象 英検準1級、2級、準2級の2次試験対策講座を開講
    2025.02.03
    高校生対象 英検準1級、2級、準2級の2次試験対策講座を開講
  • 文部科学省の令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に選定
    2025.01.24
    文部科学省の令和6年度「少子化時代を支える新たな私立大学等の経営改革支援」事業に選定
  • 日本語ボランティアサークル「つなぐみ」の活躍がテレビ番組で紹介
    2025.01.21
    日本語ボランティアサークル「つなぐみ」の活躍がテレビ番組で紹介
  • 『読売新聞(石川県版)』に医療保健学部 髙橋純子教授のコメントが掲載
    2025.01.16
    『読売新聞(石川県版)』に医療保健学部 髙橋純子教授のコメントが掲載
  • 能登半島地震で影響を受けた学生への支援活動として                            NPO法人TGP理事長の東尾理子氏が来学。                   女性用生理用品を無償提供いただきました。
    2024.12.23
    能登半島地震で影響を受けた学生への支援活動として                            NPO法人TGP理事長の東尾理子氏が来学。                   女性用生理用品を無償提供いただきました。
  • 国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施
    2024.12.20
    国際コミュニケーション学部 第1回入学予定者スクーリングを実施
  • 日本語ボランティアサークルつなぐみの活動がテレビ番組で紹介されます
    2024.12.20
    日本語ボランティアサークルつなぐみの活動がテレビ番組で紹介されます
  • 経済経営学部で国税庁職員による特別講義開催
    2024.12.12
    経済経営学部で国税庁職員による特別講義開催
  • ロータリー米山記念奨学会の年末懇親会に本学奨学生が参加
    2024.12.10
    ロータリー米山記念奨学会の年末懇親会に本学奨学生が参加
  • SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による金融リテラシー教育を実施
    2024.12.06
    SMBCコンシューマーファイナンス株式会社による金融リテラシー教育を実施
  • 北國銀行による金融リテラシー教育を実施
    2024.12.03
    北國銀行による金融リテラシー教育を実施
  • 【Iプラス・プロジェクト2024:活動レポート】 小学生対象のハロウィンイベントを開催!(英語を楽しく学ぶ会)
    2024.11.13
    【Iプラス・プロジェクト2024:活動レポート】 小学生対象のハロウィンイベントを開催!(英語を楽しく学ぶ会)
  • 硬式野球部 亀澤祐貴さん(経済経営学部1年次生)が北陸大学野球連盟秋季リーグ戦ベストナインに選出
    2024.11.06
    硬式野球部 亀澤祐貴さん(経済経営学部1年次生)が北陸大学野球連盟秋季リーグ戦ベストナインに選出
  • 2024年度後期SA(スチューデント・アシスタント)・ピアサポート研修会開催
    2024.11.01
    2024年度後期SA(スチューデント・アシスタント)・ピアサポート研修会開催
  • 富山第一高校と探究活動スタート。未来を探る力を一緒に育む!
    2024.10.31
    富山第一高校と探究活動スタート。未来を探る力を一緒に育む!
  • 男子バスケットボール部 2年ぶりインカレ出場決定
    2024.10.31
    男子バスケットボール部 2年ぶりインカレ出場決定